ライブラリープランニングでは、マヤ暦だけではなく「易」も気軽に楽しく学べます。
「易」は奥が深く、生きるヒントがたくさん詰まっています。
易とは
マヤ暦と易はそれぞれ異なるものですが、どちらも生き方やエネルギーの流れを理解するために役立ちます。マヤ暦は天体のリズムをもとに自分が持って生まれた宿命を知ることができるのに対し、易は現象に対する答えを読み解くことができます。マヤ暦と易を組み合わせることで、多角的に読み解くことができ、より深い理解と活用ができます。
易女とは
易女は、マヤンレメディを学ばなくても易女を学んでいただくことはできます。
マヤンレメディスト(認定講師)の方が必ず学ばなくてはいけないものでもありません。易女とマヤ暦は全く別のものになります。
易女を学ぶことで、皆様が既にお持ちのマヤ暦などのスキルを深めたり、取り扱うための人格形成や人生を歩んでいく術を学ぶことができます。
認定講師易女資格試験
易女の認定講師として講座を開きたい方は資格試験を通過後、活動が可能です。
基礎クラス〜応用1クラスを全部受講した方が試験資格を得られます。
資格試験受験費
¥33,000(税込)
試験合格後、年会費 ¥30,000 (マヤンレメディ会員は無料)
易女講座・認定試験申込
【基礎クラス】基礎Ⅱ
【基礎クラス】ワークショップ(八卦に触れてみよう!)
【応用クラス】応用Ⅰ(全8講座)
【認定講師資格試験】
【応用Ⅱクラス】応用Ⅱ
受講申し込みフォーム
下記内容にご入力いただき、個人情報の取り扱いについて同意の上ご送信ください。
必須が付いている項目は必ずご入力ください。